忍者ブログ

続・なにか置き場

FF14に関するなにかを置いてます。主に日記とか装備SSとか。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

別キャラ

プレーンフォーク

子供っぽくしたい。
顔のタイプ2、輪郭4、目1、眉3、鼻1、口3、耳2


デューンフォーク

顔のタイプ1、輪郭2、目2、眉2、鼻2、口3


デューンフォーク

顔のタイプ2、輪郭2、目2、眉4、鼻2、口3

拍手[0回]

PR

外見悩み中

キャラクリベンチが公開されました。
早速キャラクター作ってみました。

だいたいの外見イメージはあるんだけど、どういう感じにするか悩み中。
プレーンフォーク(猫目)とデューンフォーク(水晶目)どっちにしようかな??



プレーンフォーク

クローズドβで使ってた外見を少し変えたVer.
髪の毛の色を濃くしてます。顔タイプ1、目1


プレーンフォーク

ツリ目が気になったので、目と顔のタイプ変更。
顔のタイプが2で、目が6


デューンフォーク

顔タイプ1、目2



目を大きく活発そうな感じ目指して
顔のタイプ2、目6

拍手[0回]

ふぉおおお、召喚士、召喚士

FF14ではメインを何にするか悩み中です。
ウルダハで始めたいので、初期クラスは「呪術士」なんだけど
将来的には「巴術士」から、「学者」か「召喚士」目指したいなーとか。
う~ん、どっちがいいかなぁ…。

今日は公式ブログに召喚士に関する記事が載ってました。
FF11の召喚獣にあたる「エギ」の紹介と、アーティファクト?の紹介。

最初、デザインはFF11のコーラーアタイアに似てるなぁって思いましたが、
よく見たらあまり似てなかった(苦笑)
エボガーやサマナーに比べればコーラーのほうが近いけど…うん。

コートっぽい感じがいいですよね。この服。

でも一番気になるのは……

ミニスカートなのかどうか!

脚装備が長ズボンにブーツなのか
それともホットパンツにブーツで、ミニスカートっぽいのか……。
画像見てても、後者のような前者のような……よく分かりません。
むーん。どっちなんだぁ

学者は…イメージイラスト見る限り、スカートっぽいんだけどなー。

拍手[0回]

7月24日の公式ブログ

巴術士の「カーバンクル」って、FF11でお馴染みの青いカーバンクルだけじゃなくって、いろいろ(?)種類があるんですってね~。

カーバンクル・トパーズ!
何というぴか…(自主規制)
いやまて、黄色でカーバンクルってまんまカーく…。
巴術士でアルル・ナジャとか言うキャラ作る人きっと居る、きっと居る~。

拍手[0回]

【裁縫】ベルベティーンコーティー

これを作って着るために裁縫師のレベル上げ頑張った!!
…と言っても過言ではない、「ベルベティーンコーティー」です。




※ 画像をクリックすると大きくなって字が読みやすいと思いますー



材料の別珍や露糸は、ダイアマイトウェブと言う、ドロップ素材なので、たくさん作るのはちょっと大変……かもです。

全クラスで着用出来るのだけど、ある程度のレベルが必要なので、おしゃれ装備としてはそのへんがツライかも~。

拍手[0回]

ここはどこ?わたしはだれ?

ここはララフェル、君はウルダハ
…ではなくて
FF14関連ブログ「続・なにか置き場」です。

攻略メモ一覧

エオルゼアの私。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[08/05 まりあ]

ブログ内検索

忍者カウンター

Copyright

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.