忍者ブログ

続・なにか置き場

FF14に関するなにかを置いてます。主に日記とか装備SSとか。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

機工城アレキサンダー:律動編1

ボス「奇才のラットフィンクス」の前に「ファウスト」と言う中ボスっぽいのと戦う2回戦闘。



■ファウスト■
・今度は2体並んでいる。
・雑魚は呼ばないけど倒すと「ネオファウスト」が1体出てくる。


■ラットフィンクス■
・ゴブリン1体(奇才のラットフィンクス)が待ち構えていて、巨大化する。
・東西南北に、色のついた機械?みたいなのがあり、これを使って攻略する。

・球状の「爆弾」が落ちてくる。最初は1つ。途中から一度に落ちてくる数が増える。
・爆弾はゴリラになって殴り飛ばす。
・巨大化したボスが「力溜め」→地震っぽいやつ使う。食らうと死ぬのでギミックで避ける
・ランダムでマーカーついた人にダメージ床の設置攻撃。
・「牽制のジャブ」で「衝撃デバフ」つく。4個溜まると「脳しんとう」
・「電気ショック」は全体範囲。


【タンク】
タンクはスイッチ推奨らしい。デバフ溜まったりするから。
MTがラットフィンクスを受け持つ。角に連れて行く???
STは途中で沸く雑魚を受け持つ

【DPS】
基本、ボスを攻撃。雑魚が出てきたら処理。
爆弾は攻撃ではなく「ギミック」で処理


装置。
起動させるには真ん中の棒のゾーンを踏む。
」...範囲踏むとゴリラ化。 爆弾の処理用。爆弾の数だけ変身すればいい。
」...範囲踏むと鳥になる。 地震のダメージ回避。PT全員変身する


「緑」「青」はノーマルでは使わなかった。零式で使うのかなー??




マーカーのつくやつ。
マーカーついた人は人のいないところへ。赤と紫の装置の下以外にすること。

拍手[0回]

PR

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

ここはどこ?わたしはだれ?

ここはララフェル、君はウルダハ
…ではなくて
FF14関連ブログ「続・なにか置き場」です。

攻略メモ一覧

エオルゼアの私。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新記事

最新コメント

[08/05 まりあ]

ブログ内検索

忍者カウンター

Copyright

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.