パッチ3.0実装の
ID(インスタンスダンジョン)メインクエストで訪れる事になる。
冒険者小隊のダンジョン攻略任務のひとつ
レベリングに良いとされている任務でもある
宝箱≫≫≫ウォード装備(IL130/ファイター用)、ドルイド装備(IL130/ソーサラー用)、ミニオン:ゲイラキトン
レベル 53~54
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽【道中】
「花粉塊」近づくと毒のデバフがつく
「竜毒草」道の解除条件であり、倒すことで花粉塊が出現しなくなる
【中ボス1】
■ラスコヴニク■・「蜂」がわいたら優先的に倒す
・「スイートセント」山吹色のマーカー 引き寄せ+スタン 直後ボス中心範囲
・引き寄せと言うより吸い込みなのでマーカーついた人から離れておく
・「大食い」ボス中心範囲攻撃 当たるとボスのダメージ上昇
・大食いに当たったプレイヤーと蜂は「捕食」されボスが強くなる。強化されたボスは「放出」と言う全体攻撃をしてくる
【道中】
【中ボス2】
■マイス■・赤・青・緑のスライムが沸く。
・スライムをボスが捕食し、攻撃。(色で攻撃内容が変化)
・頭割りダメージ(赤)、1人に直線範囲(青)、全体に大ダメージ(緑)
・「キームス・マウンテン(緑スライム)」は優先して倒す。
・ボスは最初に赤2青2、終盤に4匹+緑を呼び出す
【道中】
【ボス】
■ティオマン■・「コメット」メンバー2人(頭上に緑岩マーカー)ボス・他メンバーから離れる
・「レフトウィング」「ライトウィング」ボスのHP半分以下で出現。倒すまでボス無敵化
・
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
◆冒険者小隊◆【全般】
頭上につくランダムターゲットのマーカーは、ジョブ関係なくプレイヤーのみにつく。
【タンク】NPCのヒールは遅いので自分でも小まめにHP回復スキル使っておく。
【ヒーラー】NPCへのヒールはそこそこでOK。自分へのヒールを厚めに。
2ボスはマーカーの処理(
赤ターゲットの頭割り)をちゃんとこなさないと死ぬ。
[0回]
PR